[林則行氏のコラムより]英語、本音の上達法!Vol.13
魔法のように会話を楽にする『get』 今日のポイント ・get+名詞で多くのことが言える。have+gotの形で覚えよう。 2つの意味を覚えるだけでGetはゲットできる 英文を簡単に組み立てるには動詞にGETを用いることがポイントです。たったの2つの意味を覚えるだけ使い…
翻訳や通訳で、海外進出をサポートします!
魔法のように会話を楽にする『get』 今日のポイント ・get+名詞で多くのことが言える。have+gotの形で覚えよう。 2つの意味を覚えるだけでGetはゲットできる 英文を簡単に組み立てるには動詞にGETを用いることがポイントです。たったの2つの意味を覚えるだけ使い…
英米人は日本人より本音を言わない 今日のポイント ・英米人は日本人に比べ本音を言わない。良いことしか言わない傾向がある。 ・形容詞はgoodだけ知っていれば当面は十分だ。これだけでいろいろな意味を表現できる。goodを駆使して英米人のように誉め上手になろう。 英米人は誉…
和英辞典は最良のお助けツール 今日のポイント ・実践型ひらめき法: 家の中や街を歩きながら、また電車の車内であたりを見回しながらあれこれ英語で考えてみる。 適切な言い回しが分からないときは積極的に和英辞典を引く。 今日は和英辞典…
英米人とのビジネス交渉に勝つ 今日のポイント ・英米人はWhyで攻めてくるから、それに3回答えられるように準備する。これができると「仕事ができる人」になれる。 国際ビジネスを勝ちぬく交渉術について今日はお話しします。「英語の方が日本語より論理的であるから、常にWhy-Becauseで考…
I(私)で話し始めると、洗練された英語になる 今日のポイント ・英語らしい発想の英語を話すカラクリ:必須語を思い浮かべたら、次は「人主語」を思い浮かべる。こうすれば、口から出てくる英語は頭でっかちな日本語に引っ張られることがない。 今日ご紹介するのは、英語学習がある程度進んだ方に最適…
疑問文は使わなくていい Do you knowを付ければ何でも質問できる! 今日のポイント ・疑問文のように厄介なものは銅メダルのうちは捨てておけばいい。大事なところに集中しよう。 心に思い浮かんだことをその場で口にするのは容易ではありません。そのため、「大事なところだ…
最速の上達を約束する「ひらめき英語法」 今日のポイント ・ぼーっとした時間に心に思い浮かんだことをすぐに口にする。この繰り返しが最速の上達をもたらす。 第2回の「「読む」「聞く」「話す」「書く」、あなたならどれを最初に勉強する?」でスピーキングから英語を学び始めるのが最も効果的だと申…
「日本語で考えてはいけない」を科学する 今日のポイント ・「英語を話すとき、どうしても日本語訳をしてしまう」と思っている人でも、英語脳が既にかなりできている可能性がある。 ・英単語スピーキングが英語脳を育てる最もやさしい方法だ。 「英語で考えるなんてできない」と思っていないでしょうか。苦手意識の強い…
ここまで簡単!英単語スピーキング 今日のポイント ・最も簡単な英会話は必須語(これだけはないと意味が通じない最低限の単語)を並べるだけの単語スピーキングだ。これは世界標準の英語だし、ビジネスでも有効だ。 今日は、いよいよ最初のレッスンです。あまりにやさしいので、「これではプライドが許さない」と思われそうなほどです。…
英会話の最大の障害を取り除く 今日のポイント ・英会話の最大の障壁はぎこちない「間」。 英文を考えてから口にするので、英語がすぐに言葉が出てこない。そのため、日本人同士の会話のような自然さが生まれない。日本人が何を考えているか分からないと思われてしまいます。 妻(または母、恋人)から小言を言われたと…